ステークホルダとの対話
ステークホルダ | コミュニケーション方法 | 頻度 | 內容 |
---|---|---|---|
お客様 | 擔當セールス | 隨時 | 要望、依頼等を汲み取り、社內へフィードバックしています。また、お客様を工場へご案內し、新商品や開発體制への理解を深めていただいています。 2021年は新型コロナウイルスの影響により、工場へのご案內は中止いたしました。 |
サービス | 隨時 | 世界中の2,300名以上のサービス員とサポートスタッフが、電話対応やお客様先での対応、保守パーツ管理などを行っています。 | |
會員サイト | 隨時 | メール、チャットボットでお客様のお問い合わせに答えます。保守部品の購入サービスも提供しています。 | |
新商品発表展示會 | 毎年4月 | お客様をご招待し、最新商品の紹介を行います。 新型コロナウイルスの影響により、新商品発表展示會は中止しておりましたが、2022年は十分な感染防止対策の下で実施いたしました。 |
|
展示會出展 | 隨時 | 國內外の展示會へ出展し、最新商品を紹介しています。 | |
ESG評価 | 隨時 | Ecovadis、CDPなどに回答しています。 | |
社員 | 労働組合 | 月2回以上 | 毎月の定例會議や委員會、また年4回の協議會や労使交渉を通じて、協議、交渉、意見交換を行っています。 2021年は前年に引続き新型コロナウイルスの影響により、オンラインで実施しました。 |
組織文化診斷 | 毎年 | 社員満足度という視點から社員の聲を拾い上げ、課題を発見し解決するPDCAを回しています。 | |
株主 | 株主総會 | 年1回 | 事業報告、連結計算書類、計算書類、監査結果の報告ならびに決議事項の審議および決議を質疑応答の上行います。 |
決算説明會 | 年4回 | 決算內容?業績予想等について、説明會および電話會議を開催し、質疑応答により対話しています。 | |
機関株主個別面談 | 隨時 | 當社の取り組みやガバナンスに関する説明を行い、意見交換しています。 | |
ESG対応 | 隨時 | ESG活動を隨時公表しています。 | |
地域社會 | 地域との共生 | 隨時 | 納稅、雇用創出、地域の企業との取引などを通じ、地域経済の活性化に貢獻しています。 |
FA財団 | 隨時 | FA(ファクトリーオートメーション)と産業用ロボットの技術に関する研究成果を表彰しています。 | |
経済?業界団體への參加 | 隨時 | 各団體施策の企畫立案?実施に參畫しています。 | |
官民共同プロジェクトへの參加 | 隨時 | 各種官民共同プロジェクトに參加し、技術交流を図っています。 |